南フランス発のオーガニックアロマテラピー専門店
15時までの注文当日発送(店舗休業日除く)

ローズマリー精油の種類と香り

ローズマリーの種類

ローズマリー(Rosmarinus officinalis)は、シソ科の植物で地中海地域に生育している植物です。
天然の酸化防止効果や抗菌効果を持つ植物で、料理の調味料として臭み消しに最適なハーブのひとつとしてよく知られています。
現在では食用から化粧品まで幅広く利用されている植物ですが、古くから薬用植物としても用いられてきた歴史があります。

アロマテラピーでは、3つの品種のローズマリー精油が使用されます。
共通している主な成分として、1,8-シネオール、α-ピネン、カンファー、カンフェンがあります。
また、主要成分の他にシソ科の植物に含まれているロスマリン酸という成分が含まれています。
これは、ポリフェノールの一種で、抗酸化作用や抗炎症作用があることが知られます。
エッセンシャルオイルは、慢性的な痛みの治療のために使用されてきたアロマテラピーの歴史もあります。

弊社取り扱いの3種類のローズマリー精油をご紹介します。

[ローズマリーシネオール]

主な成分として1,8シネオールが、多く含まれています。
また、カンファー成分も含まれています。
さわやかで、しみとおるような香りのため、鼻づまりなどの呼吸器系の不調に対して有効です。
元気を与えてリフレッシュしたいときにおすすめの香りです。

[ローズマリーカンファー]

主成分としてケトン類のカンファーが、多く含まれています。
また、1.8シネオールも含まれています。
カンファーは、神経と筋肉へ働きかけるといわれます。
脳を活性化させ、集中力を高めたいときや、気持ちを高めたいときにおススメです。

[ローズマリーベルベノン]

ローズマリーベルベノンは、ベルベノンという抗炎症作用のある成分が含まれているため、スキンケアとヘアケアで高く評価されています。
主成分としてα-ピネンが、多く含まれています。
この成分は、樹木系の精油に多く含まれていて、森林浴効果や強壮作用、血行促進の効果があるといわれています。
ヘアケアでは、頭皮の血行が促進されてカユミやフケを抑えると言われています
スキンケアでは、炎症した肌やニキビ肌を和らげ、年齢を重ねた肌にはエイジングケアとなります。

なお、フロリハナでは、ローズマリーベルベノンのフローラルウォーターの取り扱いもございます。
>>商品ページはこちら[ローズマリーウォーター]

《まとめ》
ローズマリー精油の香りは、気分を明るくして元気を出したいときに最適な香りです。

>