南フランス発のオーガニックアロマテラピー専門店

5月のおすすめアロマ

5月のおすすめアロマ

5月は新緑が美しい季節です。
リフレッシュ効果があり、自然に包まれたような気分にしてくれるエッセンシャルオイルの香りがおすすめです。
また、日差しが強くなり始める季節です。
日焼けや環境の変化で、お肌が乱れて揺らぎやすい時期でもあります。
揺らぎ肌のためにおすすめのキャリアオイルは、保湿力が高く、肌のバリア機能を強化する効果があるものがおすすめです。
以下にいくつかの商品をご紹介します。

【エッセンシャルオイル / 芳香浴】

ダグラスファー

ダグラスファー

疲れた身体や心をリフレッシュするときにオススメのアロマです。
ストレスがたまりがちなオフィスでの作業中にもオススメです。
数滴をディフューザーに入れて、まるで深い森の中にいるかのような気分になる針葉樹の爽やかな香りが特徴的です。

レモンマートル

レモンマートル

レモンマートルは、シトラールという成分をレモンの何十倍も含んでおり、シトラス系精油よりも強くすっきり爽やかな香りが特徴です。
リラックス効果や、気分をリフレッシュさせる働きがあるとされています。
ディフューザーでお部屋に香らせることで、みずみずしく爽やかな香りが広がります。
仕事や勉強時のやる気を高めたいときにもオススメです。

【キャリアオイル / スキンケア】

ツバキオイル

ツバキオイル / 椿油

日本の伝統的な美容オイルで、乾燥肌や敏感肌の方にもオススメなオイルです。
美容効果の高い不飽和脂肪酸の割合が高いため保湿効果が高く、お肌を柔らかくふっくらと整えます。

ツバキオイルは、朝晩のスキンケアにオススメです。
朝は、化粧水や乳液の前に、数滴のツバキオイルを手のひらに取り、肌に優しく馴染ませることで、肌の保湿効果を高めることができます。
また、シャンプー後、タオルドライした髪に数滴のツバキオイルを馴染ませるだけで、紫外線の強い季節にダメージから髪を守ります。

ラズベリーシードオイル

ラズベリーシードオイル

美容オイルとしても話題のオイル。
このオイルは植物由来のオイルの中でも希少なα-リノレン酸含有量が多く、お肌にやさしく働きかけ、潤いを与えます。
さらに、豊富に含まれるビタミンEやポリフェノールなどの力で、お肌を整える働きも期待できます。

また、肌荒れ・乾燥肌・敏感肌など、様々な肌トラブルでお悩みの方にもオススメできます。
お肌に与える刺激も少なく、さらりとした使用感が特長です。

そのまま日々のスキンケアで美容オイルとしてお使いいただけます。
お肌に優しくマッサージするように馴染ませます。

グレープシードオイル

グレープシードオイル

グレープシードオイルは、やわらかな感触が特徴的です。
植物油独特の油っぽさが気になる方でも、浸透性が高いので、べたつかずサラッとした手触りで心地よく使えます。

また、肌質を問わず、保湿効果が期待できます。
利用シーンとしては、肌の乾燥が気になる方は、入浴後、化粧水の前にお使いいただくのがおすすめです。

【フローラルウォーター / スキンケア】

ローズダマスクウォーター

ローズダマスクウォーター

オーガニックの良質な品質にこだわり、農薬を使わず育てられた香り豊かなローズウォーターです。
甘いゴージャスな香りがリラックスした時間を過ごすことができます。
洗顔後、手に適量とり、顔にパッティングするだけで、美しいお肌へと導きます。

リンデンウォーター

リンデンウォーター

ミルクティーのような甘い香りでリラックスできます。
洗顔後、手に適量とり、お肌に馴染ませることで疲れた肌をリフレッシュして、健康的なお肌に整えます。

ご紹介した商品は、100%天然由来の植物原料を使用しています。
合成香料や着色料、防腐剤などの化学物質は一切含まれていません。
安心・安全に使用でき、環境にも優しい商品です。

>